- なご
- I
なご【名子】中世, 名主・領主のもとで, 住居・耕地などを借り, 労役を提供した農民。 近世には多く本百姓になったが, 地方によっては本百姓との身分的隷属関係が残され, 下人・被官・脇(ワキ)の者・家抱(ケホウ)・作り子・高下(タカジタ)などの名称で呼ばれた。IIなご【名護】沖縄島北部の中心都市。 緋寒(ヒカン)桜で知られる名護城址(ジヨウシ)がある。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.